NEWSお知らせ

2023.11.29

コラム

太陽光発電の自家消費は蓄電池なしでもできる?メリットと方法を解説

太陽光発電の自家消費は蓄電池なしでもできる?メリットと方法を解説

 

(目次)

太陽光発電の自家消費とは何か?

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費ができる理由

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をするメリット

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする方法

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をするデメリットと注意点

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をするおすすめの製品とサービス

太陽光発電による自家消費の10年後の可能性

 

 

太陽光発電の自家消費は蓄電池なしでもできる?メリットと方法を解説

 

太陽光発電は、屋根に設置した太陽光パネルから発電した電気を自宅で使うことができます。しかし、太陽光発電には蓄電池が必要だと思っている方も多いのではないでしょうか?実は、蓄電池なしでも太陽光発電の自家消費が可能なのです。この記事では、蓄電池なしで太陽光発電の自家消費ができる理由やメリット、方法、デメリットや注意点、おすすめの製品やサービスについて解説します。

 

太陽光発電の自家消費とは何か?

 

太陽光発電の自家消費とは、太陽光パネルから発電した電気を自宅で使うことを指します。太陽光パネルから発電した余剰な電気は、売電することもできますが、売電価格は年々下がっています。そのため、売るよりも自分で使った方が得になる場合が多くなっています。また、自家消費することで、災害時や停電時にも安心して生活できるようになります。

 

自家消費におすすめの方法

太陽光発電で自家消費するためには、以下の方法があります。

 

蓄電池の導入

蓄電池を導入することで、太陽光発電で得られた電力を蓄えることができます。太陽光が十分にある昼間に発電し、夜間や雨天時に蓄電池から電力を利用することで、安定した自家消費が可能になります。

 

電力会社への売電

自家消費できなかった余剰の電力を、電力会社に売ることも方法の一つです。売電によって収入を得ることができ、投資回収にもつながります。

 

弊社の太陽光発電事業の取組みをぜひご覧ください。
太陽光発電事業ページはコチラから!

 

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費ができる理由

 

蓄電池なしでも太陽光発電の自家消費ができる理由は、系統連系型というシステムによるものです。系統連系型とは、太陽光パネルから発電した電気を直接自宅に送り込むシステムです。このシステムでは、蓄電池は必要ありません。しかし、系統連系型には一つ欠点があります。それは、停電時には使えないということです。停電時には、安全上の理由から系統連系型は切断されます。そのため、停電時にも太陽光発電を使いたい場合は、蓄電池が必要になります。

 

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をするメリット

 

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をするメリットは、主に以下の3つです。

 

◦初期費用が安く抑えられる

蓄電池は高価なものです。一般的に、蓄電池の価格は100万円以上します。また、蓄電池は寿命があります。10年程度で交換が必要になります。そのため、蓄電池を設置すると、初期費用やメンテナンス費用が高くなります。しかし、蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする場合は、初期費用やメンテナンス費用を安く抑えることができます。

 

◦売電よりも自家消費の方が得になる

太陽光発電の売電価格は年々下がっています。2022年度の売電価格は、10kW未満の住宅用太陽光発電では14円/kWhです。一方、自家消費することで節約できる電気代は、平均的に20円/kWh程度です。つまり、売るよりも自分で使った方が得になるということです。また、自家消費することで、太陽光発電の設置容量に制限がなくなります。売電する場合は、契約容量や屋根面積によって設置容量に上限がありますが、自家消費する場合は、そのような制限はありません。

 

◦エコキュートや電気自動車との併用ができる

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする場合は、エコキュートや電気自動車との併用ができます。エコキュートや電気自動車は、夜間に安い時間帯料金で充電することができます。しかし、蓄電池を設置する場合は、夜間に蓄電池から放電して使うことになります。そのため、時間帯料金のメリットを享受できません。しかし、蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする場合は、昼間に太陽光発電から直接エコキュートや電気自動車に送り込むことができます。そのため、時間帯料金のメリットを損なわずにエコキュートや電気自動車を使うことができます。ただし、

 

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする方法

 

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする方法は、主に以下の2つです。

 

系統連系型

前述したように、系統連系型は太陽光パネルから発電した電気を直接自宅に送り込むシステムです。このシステムでは、余剰な電気は売ることもできます。系統連系型のメリットは、初期費用やメンテナンス費用が安く抑えられることや、売電よりも自家消費の方が得になることです。デメリットは、停電時には使えないことです。

 

V2H(Vehicle to Home)

V2Hとは、電気自動車のバッテリーを蓄電池として使うシステムです。このシステムでは、太陽光パネルから発電した電気を電気自動車に充電し、必要なときに自宅に送り込みます。V2Hのメリットは、停電時にも太陽光発電を使えることや、エコキュートや電気自動車との併用ができることです。デメリットは、電気自動車のバッテリーの寿命が短くなる可能性があることや、専用の機器が必要になることです。

 

太陽光発電事業の施工実績はコチラから!

 

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をするデメリットと注意点

 

◦停電時には太陽光発電を使えない

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする場合は、系統連系型というシステムを使います。このシステムでは、停電時には安全上の理由から太陽光発電が切断されます。そのため、停電時には太陽光発電を使うことができません。停電時にも太陽光発電を使いたい場合は、蓄電池が必要になります。

 

◦自家消費率を高める工夫が必要

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする場合は、自家消費率を高める工夫が必要です。自家消費率とは、太陽光パネルから発電した電気のうち、自宅で使った割合のことです。自家消費率が高いほど、売電よりも自家消費のメリットが大きくなります。しかし、蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする場合は、昼間に発電した電気をそのまま使うか売るかしか選択肢がありません。そのため、昼間に多くの電気を使うように生活習慣や機器の設定を工夫する必要があります。

 

◦売電価格や制度の変更に注意する

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする場合は、売電価格や制度の変更に注意する必要があります。売電価格や制度は、政府や電力会社によって決められます。そのため、予告なく変更される可能性があります。例えば、2022年度からは、10kW未満の住宅用太陽光発電ではFIT(固定価格買取制度)からPPA(売買契約型)に切り替えられます。これは、売電価格が固定ではなく市場価格に連動するようになるということです。そのため、売電価格が下がる可能性があります。また、契約容量や契約期間も変更される可能性があります。そのため、売電価格や制度の最新情報を確認することが大切です。

 

蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をするおすすめの製品とサービス

 

まず、太陽光発電の自家消費とは、太陽光パネルで発電した電気を自宅で使うことを指します。蓄電池なしでも、系統連系型というシステムを使えば、太陽光パネルから発電した電気を直接自宅に送り込むことができます。このシステムのメリットは、初期費用やメンテナンス費用が安く抑えられることや、売電よりも自家消費の方が得になることです。デメリットは、停電時には使えないことです。

次に、蓄電池なしで太陽光発電の自家消費をする方法は、主に以下の5つです。

 

◦オール電化・エコキュート

オール電化・エコキュートとは、ガスや灯油などの燃料を使わずに、すべて電気で暖房や給湯などの生活用途を賄うシステムです。オール電化・エコキュートにすることで、昼間の消費電力を増やすことができ、発電した電気を有効活用することができます。また、エコキュートのお湯を作る時間を昼間に設定することで、さらに消費電力を増やすことが可能です。

 

◦電気自動車(EV)

電気自動車(EV)とは、ガソリンやディーゼルなどの燃料を使わずに、バッテリーで駆動する自動車です。電気自動車に乗り換えることで、ガソリン代が電気代に変わります。つまり、生活環境を変えることなく電気代が増えることになります。昼間に電気自動車を充電することで、自家消費する電力を増やすことが出来ます。さらに、「V2H(Vehicle to Home)機器」を導入すれば、電気自動車を蓄電池として使うことが可能になり、停電対策が可能です。

 

◦生活人数を増やす

単純に昼間家にいる人を増やすことも、電気の自家消費の増加に繋がります。両親や子供など、昼間に家で活動する人が多いほど電気の自家消費が増えます。例えば、二世帯住宅にする、民泊を始める、大学生の子供が自宅から通えるようにするなどの方法があります。

 

◦在宅ワークを始める

家での仕事が可能な人は、在宅ワークを始めることもおすすめです。昼間、太陽光発電で発電している時間に自宅で仕事をすれば、消費電力を増やすことが出来ます。今まで仕事をしていなかった専業主婦(主夫)の方は、家でできる在宅ワークを始めると、自家消費量に加え収入も増えるのでおすすめです。

 

◦マイニングなど

マイニングとは、仮想通貨の取引を承認することで報酬を得ることです。マイニングにはパソコンの処理能力が必要で、電気代がかかります。しかし、昼間に太陽光発電で発電している間は電気代がかからないので、マイニングによって発電した電気を価値として貯めることができます。ただし、マイニングにはリスクや技術的な知識も必要なので、注意が必要です。

 

 

太陽光発電、自家消費10年後の可能性

 

電気料金の安定化

電気料金は将来的に上昇する可能性がありますが、自家消費によって電気料金の上昇への影響を軽減することができます。また、導入コストの回収期間を経過することで、電気料金の安定化が期待できます。

 

停電時の安心な電力供給

太陽光発電の導入により、停電時でも自家消費できる電力が確保されます。冷蔵庫やエアコンなどの必要な電力を供給できるため、生活の安心度が向上します。

 

環境への貢献と社会的な評価

自家消費による太陽光発電は、CO2の排出削減や地球環境への貢献が期待されます。環境への意識が高まっている現代社会では、自然エネルギーの活用に対する評価も高くなります。

 

さまざまな補助金制度の活用

太陽光発電の導入には、さまざまな補助金制度が存在します。これらの制度を活用することで、導入コストやランニングコストの負担を軽減することができます。

 

太陽光発電による自家消費は、電気料金の削減や環境負荷の軽減など、多くのメリットがあります。ただし、導入時には設置場所や電力使用量の把握、電力の活用方法などを考慮する必要があります。また、将来的なメリットや補助金制度の活用も追求することで、より効果的な自家消費を実現できます。

 

太陽光発電を導入することで、電力の自給・自足を実現し、エネルギーの持続可能性に貢献しましょう。専門家のアドバイスや施工業者のサポートを受けながら、最適な太陽光発電システムを選び、自家消費の可能性を最大限に活かしましょう。

 

もし、この記事に関するご質問やご相談がありましたら、お気軽に以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。株式会社橋本電気は、太陽光発電の専門業者として、豊富な実績と経験を持っています。あなたのニーズに合わせた最適なプランをご提案いたします。

 

 

弊社の太陽光発電事業の取組みをぜひご覧ください。
太陽光発電事業ページはコチラから!

 

 

株式会社橋本電気

住所:大阪府大阪市港区築港4-10-29 FTビル

TEL:06-4395-6560

 

 

お問い合わせはコチラから!

 

 

お問い合わせCONTACT